![]() |
ぶどう狩り |
---|---|
丹精込めて育てたぶどうは、品種ごとにそれぞれ特徴があり、どれもとってもおいしい!
太陽の光をたっぷり浴びたプリップリのぶどうを、ぜひご賞味ください。 お持ち帰りできる収穫体験コースと、30分間の食べ放題コースをご用意しております。 |
実施期間 | 受付時間 |
---|---|
2023年8月5日(土) ~ 9月24日(日) ※8/2~プレオープン ※気象により変更することがあります。 ※収穫できる房がなくなり次第終了します。 |
9:00 ~ 16:00 (最終受付15:30) |
コース | 内 容 | 料 金 |
---|---|---|
収穫体験コース | お持ち帰り 気に入ったぶどうを収穫できます! ゆっくり味わいたい方・お土産にオススメ |
2房 / 2,000円
※シャインマスカット・翠峰は1房につき+500円 ※ベリーAは2房で1房扱い |
食べ放題コース | 30分間食べ放題 もぎたてぶどうを堪能できます! とにかくいっぱい食べたい方にオススメ |
一般(小学生以上) 2,000円 幼児(3才以上小学生未満) 1,200円 ※2才以下は一般1人につき1人無料(2人目~ 幼児料金) ※シャインマスカット・翠峰の食べ放題は+1000円 |
※品種・生育状況によっては、特別料金となる場合があります。 |
紫玉
時期 7月下旬 ~ 8月下旬
巨峰系のぶどう
8月中旬には脱粒寸前になり
濃厚な甘さと酸味が凝縮
当園で最初に成熟する品種
安芸クイーン
時期 8月中旬 ~ 9月上旬
果肉がしっかりしたぶどう
皮離れや着色に難ありなものの
酸味控えめで強い甘味
女性に大人気の品種
ピオーネ
時期 8月下旬 ~ 9月中旬
岡山県の代表品種
植替えをしたため房数は以前に比べ激減
収穫が始まるとすぐになくなってしまう
変わらない人気で誇れるぶどう
ベリーA
時期 8月下旬 ~ 9月中旬
昔ながらの味わい深いぶどう
他のぶどうに比べると小粒
種なし栽培なので果肉はしっかり
家庭でも作りやすい品種
シャインマスカット
時期 8月中旬 ~ 9月上旬
マスカット・オブ・アレキサンドリアに次ぐ次世代ぶどう
当園では2014年に定植
糖度も高くマスカットの香りも強め
皮ごと食べられる品種
オーロラブラック
時期 8月下旬 ~ 9月中旬
ピオーネに次ぐ次世代ぶどう
当園では2014年に定植
皮離れがやや難しいので皮ごと食べる人も
日持ちがよいので9月でも収穫可能
高妻
時期 8月下旬 ~ 9月中旬
ピオーネと間違える程の見た目と味
9月入ってからのほうが美味しいが
人気のため8月中に収穫が終わること多々
口当たりの柔らかいバランスの取れた品種
翠峰
時期 8月下旬 ~ 9月中旬
「高妻」と両親が同じの白ぶどう
大粒で非常にすっきりした味
成熟した翠峰はとにかく美しい
一株しかない園主お気に入りの品種
※当園では全ての品種を「種なし」で栽培しています。
※収穫時期は目安です。気象条件・生育状況等により、ずれることがあります。
また、収穫できる房が無くなり次第、終了となります。
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |