ぶどう狩り よくある質問
岡山市サウスヴィレッジのぶどう狩りについて、皆様からよくいただくご質問と回答を掲載しています。
こちらのページで解決しない場合は、個別にお問い合わせください。
ぶどう狩りは予約が必要ですか?
ぶどう狩りは、収穫体験コース・食べ放題コースともに予約不要です。
ただし、10名以上の
団体の場合は要事前連絡となります。必ずお電話にてお問い合わせください。
※8月下旬以降の団体予約はお受けできないことがありますのでご了承ください。
予約内容(日時・人数など)に変更がある時は? / キャンセルはどうすればいいですか?
ご予約内容に変更がある場合は、お電話にてご連絡ください。
なお、人数が大幅に増える場合は、他の予約状況などからお受けできない可能性もございますので、お早目にご連絡ください。
キャンセルの場合もお電話にてご連絡ください。当日キャンセルも問題ございませんが、必ずキャンセルの旨ご連絡くださいますようお願いいたします。
キャンセル料は発生しますか?
ぶどう狩り予約のキャンセル料は発生いたしません。
予約の時間に遅刻しそうなときはどうすればいいですか? / 遅刻したらどうなりますか?
何らかの事情で遅れてしまいそうな場合は、必ずご連絡くださいますようお願いいたします。
また、ぶどう狩りの受入が不可能な時間にご到着となる場合は、ご予約自体をキャンセルさせていただくことがございます。
午後に行ってもぶどうはありますか? / 週末や休日明けに行ってもぶどうはありますか?
ぶどう狩りは収穫できる房が無くなり次第終了いたします。ぶどうの生育状況については、事前にお電話にてお問い合わせください。
食べ放題コースに制限時間はありますか?
食べ放題コースは、30分間の時間制限がございます。
受付はどこに行けばいいですか? / 受付はいつすればいいですか?
ぶどう狩りの受付は風車の裏になります。芝生広場のそばにございます。
収穫体験コース・食べ放題コースとも、まず受付を済ませていただいてから、ぶどう園へ入場していただきます。
ぶどう狩りは、9:00~15:30の受付時間中いつでも可能です。
ただし、収穫できるぶどうがなくなり次第、終了させていただきます。
食べ放題とお持ち帰り、両方することはできますか? / お土産はありますか?
食べ放題とお持ち帰りは、別々に受付が必要です。
食べ放題コースにはお土産はついておりません。食べ残したぶどうをお持ち帰りすることはできません。
収穫体験コース(お持ち帰り)で摘み取ったぶどうの地方発送はできますか?
地方発送が可能です。ロードサイドマーケット(農産物直売所)にてお申し付けください。
雨の日でもぶどう狩りは出来ますか?
雨の場合でもぶどう狩りは可能です。
ただし、ぶどうの木の上の屋根だけビニールがかかっている雨よけ栽培になっておりますので、横雨が入ります。傘を持ってお越しください。
なお、ぶどう園の中には屋根つきの休憩所がございますので、ご利用ください。
※警報が発表された場合は、ぶどう狩りを中止させていただく場合がございます。
支払方法は何がありますか?
お支払いの方法は現金のみとなります。クレジットカードや金券はご利用いただけません。
ぶどうの品種は何ですか? / 試食はできますか?
甘味の強い「紫玉」、上品な甘さの「安芸クイーン」、うま味たっぷりな「ピオーネ」、懐かしの味「ベリーA」などの品種を栽培しています。
なお、収穫できるぶどうの品種は時期によって異なります。
収穫体験コースはその日収穫できるぶどうの試食が可能な場合もございますので、気に入ったぶどうを収穫してお持ち帰りください。
食べ比べはできますか?
食べごろの品種を食べ比べをすることも可能ですが、必ず房ごとに食べてください(何粒かだけ食べて残すのはご遠慮ください)
また、時期によっては食べ放題が可能な品種が複数種類ない場合もございます。
子供だけでぶどう狩りをしてもいいですか?
収穫にハサミを使いますので、小さなお子様だけでのぶどう狩りは不可としております。必ず保護者も一緒に付き添ってください。
収穫体験コースの場合は、お子様の収穫体験に保護者が付き添いでぶどう園に入場することができます(人数にかかわらず、2房2000円となります)
食べ放題コースの場合は、参加者のみがぶどう園に入場できます。
ぶどうの棚に背の届かないお子様のみでの食べ放題はできません。付き添いのみであっても料金が発生いたしますので、ご了承ください。
車椅子なのですが、ぶどう狩りはできますか? / ベビーカーがあるのですが、一緒に入れますか?
ぶどう畑は斜面になっておりますので、車椅子やストレッチャー、ベビーカーで入っていただく事はできません。
※食べ放題コースにて、付き添いの方にご参加いただき、摘んだぶどうを車椅子の方のところまで運んで食べていただくことは可能です。
服装はどんな格好がオススメですか?
服装は長ズボン、スニーカーなどの歩きやすい靴がオススメです。
ぶどう畑は斜面になっており、草生栽培(足元は下草)です。女性のお客様については、ヒールの高い靴は危険ですのでご遠慮ください。
また、暑いので熱中症対策・紫外線対策を万全に、蚊もおりますので虫刺され対策もしてお越しください。
●団体予約について
割引はありますか?
団体割引はございません(障害者割引もございません)
※旅行会社の担当者様へ…送客手数料はございません。
支払方法は何がありますか?
お支払いの方法は現金のみとなります。振込でのお支払いやクレジットカード・金券等はご利用いただけません。
※旅行会社の担当者様へ…観光券やクーポンはご利用いただけません。
団体の申込書はダウンロードできますか?
ぶどう狩り団体予約の申込書はこちらからダウンロードできます。
【PDF形式】…
ぶどう狩り団体予約申込書
※必ずお電話で予約を確定した上でご利用ください。
事前の連絡なく申込書のみをお送りいただいた場合はご予約をお受けできません。
●園全体について
駐車場はありますか?
無料の駐車場がございます(一般自動車600台・大型バス7台駐車可能)
なお、フリーマーケットやイベント開催時は駐車場が混み合いますので、少しお早目にお出かけください。
ペットは同伴できますか?
申し訳ございませんが、園内はペット同伴は禁止となっております。
岡山市サウスヴィレッジまでどうやって行けばいいですか?
※個別のお問い合わせは 岡山市サウスヴィレッジ 管理事務所 086-362-5500 まで
2016.7.24 (有)サウスヴィレッジ